目次
「姿勢」は骨格だけじゃない。“生き方”の姿勢を整える。婚活スペシャリストに学ぶ人生の整え方
こんにちは、姿勢治療家® 仲野孝明です。
このブログでは「姿勢が変わると、人生が変わる」をテーマに、体の姿勢だけでなく“生きる姿勢”についても発信しています。
今回ご紹介するのは、婚活のスペシャリスト・ウィルマリー代表の宮崎哲也さんとの対談です。
じつは、トライアスロンの大会で一緒に参加し、その直後、伊勢志摩の宿でマイクを持ち出してお話を伺った、まさに“ホヤホヤ”のトークでした。
■ 夫婦で運営する結婚相談所と「5分ルール」
宮崎さんは、結婚24年・お子さん3人というご夫婦で運営する結婚相談所「ウィルマリー」を展開されています。
ユニークなのは、その運営スタイル。夫婦のケンカも“5分ルール”で解決するという話には、多くの方がうなずくのではないでしょうか。
「ケンカしても、5分で仲直りする。時間がもったいないから」
このシンプルだけど本質的なルールは、パートナーシップを長く続ける秘訣として、多くのご家庭にも応用できそうです。
■ 1人でも幸せ。でも2人だともっと幸せ
宮崎さんが語っていた印象的な言葉がこちら:
「結婚って、1人でも幸せだけど、2人になったらもっと幸せ。家族が増えたら、もっともっと幸せ。」
これまでにわずか1年3ヶ月で7組のご成婚をサポートしてきた実績は、この言葉の重みを裏付けています。
■ 出会いは“偶然”ではなく“準備”の上に訪れる
現代の独身者には、まじめで優しい方ほど「出会いがない」と悩む人が多いと言います。
しかし出会いは「偶然のように見えて、実は“準備”していた人にだけ訪れるもの」。
宮崎さんは、出会いを「人生のご縁」と捉え、「人は人生で出会えるのはたった2~3万人。だからこそ、出会った人を大切にする」という考え方を持っています。
■ 観察力と“その人の得意”を見抜く力
印象的だったのは、宮崎さんの観察力。
ドライブインでのちょっとした会話からも「お店の回転率が悪そう」「席数が足りない」といった鋭い分析が飛び出します。
実は、以前1000人規模の会社で人材育成をしていた経験があり、
「人の“強み”を見つけて伸ばす」ことに長けていることも納得です。
■ 人生の“姿勢”を整える時間を持つ
今回の対談を通して感じたのは、「姿勢を整える」ことは骨格だけではなく、生き方そのものを整えることでもあるということ。
-
パートナーとどう向き合うか
-
目の前の人との出会いをどう大切にするか
-
時間や感情をどう使うか
こうした“精神の姿勢”も、健康な人生をつくる大事な要素なのだと、改めて気づかされました。
📌 今回のまとめ
-
結婚は「人生の姿勢」にも深く関係する
-
パートナーシップを支える「5分ルール」は、すべての人間関係に応用できる
-
出会いは偶然ではなく“準備”の上に成り立つ
-
観察力と思いやりが、幸せな出会いの鍵
編集後記
「体の姿勢」と「生き方の姿勢」は、つながっています。
心の余裕、感情の処理、対人関係の向き合い方…これらもすべて“姿勢”の一部。
今回の対談は、“精神”という6ヘルスの要素を、婚活のプロから学べた貴重な機会でした。
明日から、ぜひあなたも「5分ルール」を試してみてはいかがでしょうか?
姿勢と同じで、意識を変えることから、人生は整い始めます。
姿勢治療家®仲野孝明
📣 Podcastを聞き逃した方はこちら
第105回 【スペシャル対談】50年後も手を繋いでいるパートナーを見つけ出す、婚活プロ夫婦の5分ルール。
投稿者プロフィール

-
姿勢治療家Ⓡ 創設者
【姿勢が変わると、人生が変わる。】
Your Posture makes Your Life.
可能性を最大限に引き出します。
仲野孝明公式ブログにて役立ち健康情報や姿勢が人生にもたらす影響
正しい姿勢があれば何でもできるとモットーに挑戦している事など
アップしています。是非閲覧して頂けると嬉しいです!!
仲野孝明公式ブログ↓↓↓
http://takaakinakano.com/