【やる気が出ない人へ】“3つの価値観”から導く自分らしいやる気スイッチ

こんにちは。姿勢治療家の仲野孝明です。

今回は、夢を形にする専門家であり、33万部のベストセラー『結局「すぐやる人」がすべてを手に入れる』の著者・藤由達藏(ふじよしたつぞう)さんをお迎えし、【精神の姿勢】について語り合いました。
【夢の実現に必要なのは”姿勢”だった】33万部ベストセラー著者・藤由達藏さんと語る“すぐやる力”の本質

✅ 夢を描けない理由は、”心の姿勢”にあるかもしれない
✅ やる気が出ない本当の理由と、タイプ別の対処法とは?
✅ 実は誰でも「夢を描いていい」。その背中を押す存在が“応援家”

今回の対談は、夢ややる気をテーマにしたお話ですが、根底には「姿勢を変えることで人生が変わる」というメッセージがしっかりと込められています。


【出会いは労働組合イベント】「姿勢をテーマに話してほしい」とご指名いただいたご縁から

藤由さんとは、まだ藤由さんが大手企業の労働組合で委員長をされていた頃に出会いました。健康セミナーの講師としてお招きいただいたのがご縁です。

その後、藤由さんは会社を卒業され、夢実現のコーチングと出版プロデュースの道へ。
著者としても大活躍されています。


【夢を描けない人でも大丈夫】“妄想”から始まる人生設計

「夢がない人でもいいんです」と語る藤由さん。

「曖昧な気持ちを“図面”に落とし込むように具体化すれば、それが夢になる」

妄想でも構いません。
制約のない、都合のいい未来を描いてみる。
100点、200点、400点…とイメージを膨らませることで、本当にやりたいことに気づくことができるのです。


【やる気が出ない人へ】“3つの価値観”から導く自分らしいやる気スイッチ

藤由さんの最新刊『やる気の出し方』では、人のやる気を以下の3タイプに分類しています。

  1. 勝ち負け・成長が好きなタイプ
     → ライバルや自己ベストとの勝負でやる気UP!

  2. 笑顔・人が好きなタイプ
     → 仲間との交流や人間関係から刺激を得る

  3. こだわり・理屈が好きなタイプ
     → 深く掘り下げる学びやプロセスを楽しむ

やる気が出ないときは、自分の「価値観タイプ」に合った方法でアプローチすることが効果的です。


【出版サポートも“応援家”の延長】自分の想いをカタチにする仕事

藤由さんは“応援家”として、コーチングを学んだ弟子の育成だけでなく、書籍出版のプロデュースにも取り組んでいます。

「まさか自分が本を出すなんて」と思っていた人が、次々と出版の夢を実現。
夢を描き、ありありとイメージし、それを一緒にカタチにする。これが藤由さんのやり方です。


【姿勢=行動につながる1本目のスイッチ】背伸びして下ろす、それが“いい姿勢”

本の中で引用いただいた言葉があります。

「背伸びして、ゆっくり腕を下ろす。それが“いい姿勢”です」

この言葉は私の著書『一生疲れない姿勢のつくり方』にも登場しますが、実はこの一動作が、体にも心にも最も効果的な“第一歩”なのです。


【大事なことを、すぐやる】——本当に大切なものを見極めて行動する

藤由さんの本は、「すぐやる」ことを促しているように見えて、実はこう語りかけています。

「すぐやるのは“大事なこと”だけでいい」

だからこそ、本当に大事なことを見極める姿勢が必要なのです。
それは、まさに“精神の姿勢”。
私たちが姿勢を整える意味は、こうした内面の整え方とも深くつながっています。

診療ご希望の方へ

もしも今の対策に不安がある方、
もっと専門的に自分の体を見直したいという方は、
ぜひ【仲野整體東京青山】までご相談ください。

仲野整體東京青山サイトはこちら

「体を見直す時間は、人生を見直す時間」
あなたの一歩が、未来を変えるはじまりです。

📣 Podcastを聞き逃した方はこちら
第111回 【スペシャル対談】大事な事を、大事にしましょうよ!!

<藤由達藏氏プロフィール>

株式会社Gonmatus 代表取締役。夢実現応援家® 「人には無限の可能性がある」をモットーに、作家・シンガーソングライターから経営者・起業家・ビジネスパーソン、学生まで幅広い層に、夢実現コーチングを提供し、企業や組織に対してはモチベーション・アップ研修や講演を、出版を目指す方には創造性・才能開発のワークショップである『魂が悦ぶR出版講座』を提供している。

1967年東京都新宿区生まれ。1991年早稲田大学卒業後、文具・オフィス家具メーカーPLUSに入社。2009年全プラス労働組合中央執行委員長に就任。平本あきお氏が代表を務めるチームフローでコーチングを学び、労働組合の相談対応やセミナー活動にコーチングの要素を入れ、モチベーション・アップの研修やセミナーを実施。オフィス環境産業労働組合協議会ならびに全国文具関連労働組合協議会の議長も歴任。  2013年9月の独立以降、夢実現応援家®として、著者として活動している。2015年7月、『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』(青春出版社刊)を出版。現在までに版を重ね、累計33万部を突破している。

<藤由達藏氏著書>

『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』(青春出版社)
『結局、「1%に集中できる人」がすべてを変えられる』(青春出版社)
『結局、「決められる人」がすべてを動かせる』(青春出版社)など多数

投稿者プロフィール

仲野 孝明
仲野 孝明
姿勢治療家Ⓡ 創設者
【姿勢が変わると、人生が変わる。】
Your Posture makes Your Life.
可能性を最大限に引き出します。

仲野孝明公式ブログにて役立ち健康情報や姿勢が人生にもたらす影響
正しい姿勢があれば何でもできるとモットーに挑戦している事など
アップしています。是非閲覧して頂けると嬉しいです!!

仲野孝明公式ブログ↓↓↓
http://takaakinakano.com/

関連記事

  1. 運動をしないとと思っている方へ──まずは普段の生活に少し「負…

  2. 仲野孝明NOTE更新|メカニックのための手と腕の疲労軽減ガイ…

  3. 仲野孝明NOTE更新|ペース走で目指すサブ10:仲野孝明のウ…

  4. 仲野孝明NOTE更新|1年間の水曜飛脚が実を結ぶ!初心者でも…

  5. 半年でここまで変わる!体の軸が整い、前向きな自分を取り戻した…

  6. 仲野孝明NOTE更新|東京マラソンオフィシャル写真からランニ…

  1. 2025.07.18

    第466回 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人…

  2. 2025.07.13

    運動をしないとと思っている方へ──まずは普段の生活に少し…

  3. 2025.07.11

    第465回 カフェなどで、いい姿勢を保ちやすい座席を見極…

  4. 2025.07.08

    姿勢とやる気がつなぐ“夢実現”の仕組み

  5. 2025.07.04

    第464回 股関節ってどんな動きが出来る?

  1. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  1. 2015.03.24

    体を変える一歩は、『姿勢への気づき』

アーカイブ