NOの方だけ下記にお進みください。

 

 

チームメンバーに加わってみたいと思われた方へ
現在、医療系学生に、治療室見学及びインターンの場を設けております。

向いている方
・素直な方 

・進化を恐れない方

姿勢治療家®臨床の場では、プロフェショナル・誠実・感動を特に大切にしています。
常に状況が違うために考え、行動することを求められます。

・今、チームは何を求めているか?
・今、一番大事なことは何か?

現場で、常に考え行動することが求められます。毎日の積み重ねです。5年、10年経過した時に、あらゆる健康の問題に応えることができること。多くの方々から絶大なる信頼を得られる臨床家に進化しているでしょう。
姿勢治療家®のpodcastyoutubeなどお聞きください。

その最前線の、治療室をぜひ一度覗いてみてください。

現在、健康医療事業は玉石混交の状況です。治療系の就職は、いくら望んでも相性が合わないこともあります。この治療家のようになりたい。そう思っていただけることが、一番近道かもしれません。
自分が自分らしく輝ける場所になりそうか。ぜひ覗きにきてください。

まずは見学申込(医療系学生限定)はこちらから!
◆学生限定見学申込の方は、見学当日学生証を確認させていただきます◆

<院内見学>
院内見学申込をしてください※見学時間は1時間程度です。
見学後研修生になりたい方は後日書類選考(履歴書)および面談を行います。
学生限定見学申込の方は、見学当日学生証を確認させていただきます

<見学後>
履歴書提出のうえ面談
お互いに、未来を考え通過するとインターン研修生(時給)となります。院内技術試験3か月で、実施の患者さんへのトレーニング指導などを目指します。

<職務内容>
インターン期間中、下記のアシスタント業務(研修期間)を経て、治療家としての基礎知識や社会人としての一般常識などを習得後(習得試験があります)、診療業務(随時技術試験あり)に従事してきます。研修期間終了後、処遇の詳細を決定します。

・アシスタント業務全般(治療の補佐業務、治療の準備、患者さんへの指導業務など)
・受付業務(電話対応・予約対応・誘導対応)
・清掃業務全般

<応募資格>
医療系専門学校学生優遇

<応募要項>
◆勤務時間:2020年11月現在
火曜~金曜 7:30~16:30(途中休憩あり)
土曜 7:30~17:00(途中休憩あり)
※学生の方は上記時間内で可能な時間調整させていただきます
◆勤務場所:東京都 渋谷区渋谷 1-7-3 三雄ビル3F
◆最寄り駅:表参道駅徒歩8分 渋谷駅8分
◆休日・休暇:月曜日・日曜日
年末休暇・夏期休暇・ゴールデンウィーク休暇・学校試験等優遇あり
◆給与:¥1,050~※能力に応じて考慮します。研修期間(一か月)は賃金は発生致しません
※研修期間には個人差がございます。1か月を待たずして研修期間を終了する場合もございます。
◆待遇:交通費支給/各種保険完備
◆募集人数:若干名随時募集
◆その他:当院WEBや院長ブログを閲覧いただけると当院の雰囲気が伝わると思います。

ますは見学申込(医療系学生限定)はこちらから!
◆学生限定見学申込の方は、見学当日学生証を確認させていただきます◆

 


採用についてのQ&A

Q:学生ですが、在学中から研修をしたいのですが。

A:
すばらしい心がけですね。
我々は、
長期的に共にビジョンを実現させる仲間を探しています。
2017年以降の卒業の方(現1年生・2年生)の、
インターン研修やアルバイトさんも随意募集しています。
学生の場合、
学校の授業時間と調整しながら研修時間を決定しています。
試験期間中などはできる限り優遇いたします。
ご興味ある方は、ご気軽にご相談ください。

Q:実務経験ゼロでも大丈夫でしょうか?

A:
大丈夫です。
治療家としての基礎知識や社会人としての一般常識など、懇切丁寧に指導が受けられますので安心です。
実務経験より、学ぼうとする姿勢やチーム力や素直な気持ちがポイントとなってきます。
但し、社会人経験のある人は経験によって、待遇することがあります。

関連記事:<学生用>鍼灸師、柔道整復師で将来が不安な方へ

Q:応募資格及び優遇資格はなんですか?

A:
柔道整復師・鍼灸師・学生(昼間部・夜間部)可
米国カイロプラクター優遇、NATAトレーナー優遇
理学療法士・作業療法士等 医療系専門学校学生優遇

Q:系列治療院はありますか?

A:
創業大正15年 三重県四日市市 仲野整体整骨本院
2008年開業 仲野整體東京青山
2010年開業 仲野整體NEWYORK
現在 院長 姿勢治療家®仲野孝明は(一社)日本姿勢構造機構 代表理事です

 

関連記事
出会えない方々に出会える環境とコミュニケーション力
学生の間に、臨床現場を経験する