姿勢が変わると人生が変わる
第24回 : 意外と知らない背骨の構造
背骨は1本の骨ではなく、26個の骨が連なっています。
屋台骨として体を支えながら
脳から全身へとつながる神経を保護し、
指令通りに体を動かす
そんな大切な役割を担っています。
それぞれの骨によって働きが異なるので、形も可動範囲も同じではありません。
●首の骨は7個
興味深いことに、首の長いキリンも7個なのだとか。
頭蓋骨(頭)を0番とすると、
1番目はボール状の頭を支えるためにリングのような形、
2番目は上に向かって軸が飛び出した形をしています。
この軸にリングが刺さっているような構造になっているので、
人間は頭を真横まで向けることができます。
上から数えて1番目と2番目は大きく動く骨、下の5個はあまり動きません。
●胸の骨は12個
肺と心臓を守るために、かご状の“ろっ骨”がつながっています。
●腰の骨は5個
人により、6個の人もいます。
●仙骨1個
骨盤にある“仙骨”を1つと数えます。
●尾骨1個
背骨の一番下にある、小さな骨。
サルのしっぽの名残とも言われますが、どうなのでしょうね。
(不要のものと言われていた盲腸も、免疫に重要な役割を果たすことが最近わかりました。体に無駄なものはないのです)
これらの背骨1個ずつがきちんと動いていれば、
脊髄神経は指令をいかんなく伝達し、
脳の力を最大限に発揮させやすい状況になります。
動きに制限がかからないように、
骨が本来の位置にあること、そして体の柔軟性も大事です。
神経の動きの悪さが、思いがけない不調を招いてしまうこともあります。
【ポイント】
手のしびれの原因が、首で起きた神経の圧迫であることも。
また、疲れ目の対処法として、
“顎を引きながら、首の付け根を伸ばし、首を左右に動かす”
こんな運動が有効であったりします。
(この記事は姿勢治療家(R)仲野孝明ラジオ 聴くだけで、体に効く。
【姿勢が変わると、人生が変わる。】第22回目エピソードを再編集したものです)
本ブログからお願い
この記事は、読んでいただいた方が自由に記事へ投げ銭ができるPay What You Want(あなたが払いたいと思った分だけ払っていただく)方式をとっています。「役にたった」「面白かった」など、何かしら価値を感じていただけた場合、 INVESTMENT TICKETをクリックして、投げ銭していただけると幸いです。
■twitter|勢治療家仲野孝明公式
https://twitter.com/sisei_nakano
■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中
https://www.youtube.com/user/nakanoseitai
■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。
http://takaakinakano.com/mail-register/
■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構
https://shiseikk.jp/seminar/
■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
自分が使いたい商品をつくっちゃいました
https://shop.senakano.jp/
■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
http://takaakinakano.com/
投稿者プロフィール
-
姿勢治療家Ⓡ 創設者
【姿勢が変わると、人生が変わる。】
Your Posture makes Your Life.
可能性を最大限に引き出します。
仲野孝明公式ブログにて役立ち健康情報や姿勢が人生にもたらす影響
正しい姿勢があれば何でもできるとモットーに挑戦している事など
アップしています。是非閲覧して頂けると嬉しいです!!
仲野孝明公式ブログ↓↓↓
http://takaakinakano.com/
最新の投稿
- radio2024年10月11日第426回 青山通りの背伸びイラストが、啓蒙活動をしてくれてました。
- radio2024年10月4日第425回 姿勢力を高める本「走れ!ニッポン人一億三千万総アスリート計画」
- radio2024年9月27日第424回 トルデジアンTOR330に向けて、出来る限り限界の練習を積みました。
- radio2024年9月20日第423回 賃貸マンションの床の硬さ、足に影響ありますか?