何を解説してるでしょうか??|姿勢治療家が伝える正しいカラダの使い方【骨格】

日本姿勢構造機構 理事
姿勢治療家Ⓡ
浅川 修一郎です。

本日はクイズです!!

こちらの写真、何を解説しているでしょうか??

 

 

正解は・・・

 

 

「座っている時に膝を閉じていると、股関節を痛めやすいんですよ~」と解説している一場面です^^

答え長いよ~~って感じですね(笑)

当たりましたか??
当たっていればなかなかの姿勢通です!!

膝を閉じて座っていると、大腿部を常に内転位で使っていることになります。
すると、臀部の筋肉や筋膜などの軟部組織には引っ張られるストレスが継続的にかかります。
その状態が積み重なり、臀部の軟部組織は硬くなり、痛みへと繋がります。

股関節をいい状態で保ちたい方、まずは”膝の間は拳2つ分”を意識してみて下さい!

動画で学びたい方はこちらをチェックしてください!

姿勢治療家®暮らしの解剖学

 

投稿者プロフィール

浅川修一郎
浅川修一郎
資格:
はり師/ きゅう師/あん摩マッサージ指圧師/ARTプロバイダー

趣味:
フットサル/ランニング/サーフィン(今後の趣味にしていきたい)

関連記事

  1. 上げた腕が耳から離れている方、要注意です|姿勢治療家が伝える…

  2. 《クイズ6》何を解説しているでしょうか??|姿勢治療家が伝え…

  3. 正座ができないのは、骨格のせい?

  4. 【簡単解説】快適な朝を迎えるための枕の選び方|姿勢治療家が伝…

  5. ”布団に躓きやすくなった”は何のサイン??

  6. 鼻呼吸してますか?|姿勢治療家が伝える免疫力を高めるために出…

  1. 2025.06.13

    第461回 肩甲骨を動かすための、17種類の筋肉たち。

  2. 2025.06.12

    半年でここまで変わる!体の軸が整い、前向きな自分を取り戻…

  3. 2025.06.09

    “もう歩けないかも…”を防ぐ!変形性股関節症の進行を止め…

  4. 2025.06.07

    「過去は存在しない」—不動産投資家・村田幸紀さんに学ぶ“…

  5. 2025.06.06

    幸せな夫婦関係を築く“5分ルール”とは?婚活のプロが語る…

  1. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  1. 2015.03.24

    体を変える一歩は、『姿勢への気づき』

アーカイブ