第87回 最近肩を回すと、ゴリゴリと音がして気になっています。

リスナーさんから頂きましたご質問にお答えいたします。

<質問>
いつもPodcastを拝聴しております。
毎回ハッとする気づきをいただけて、姿勢から健康について意識する機会が増えてきました。
一方で、土地柄か職業的にか年齢か、身体を動かす機会が減りあちこちガタがきています。

何かを変えなければと思いながらも、
変えられない日々が続き、問い合わせさせていただきます。

悩んでいることは、左肩がここ1年で、回すとゴリゴリいうようになり、
毎日気にして動かしたりするもののまったく良くなりません。
うちの奥さんが作業療法士なので、
マッサージやストレッチなどもしてもらうのですが、
良くなっていません。奥さんもプロなので、あまりそれ以上言えず・・・。

また子どもが二人、3歳1歳といるのですが、抱っこの影響か、
右ひじまで、これまでなかった痛みがあります。

ちなみに1年半前に横浜から長野へ移住し、仕事は管理部門での仕事で、
一日6-7時間は座った仕事をして、
移動は職場まで10分の車移動で、毎日の歩行も1000-3000歩です。

それ以外に運動はしていません。

<回答>
肩がゴリゴリ音がする体の状態
肩を構成する3つの骨
関節はすべて正しい姿勢で動くように設計されている
肩関節:3つのチェック方法など
姿勢治療家(R)の立場から回答アドバイスいたしました。

姿勢治療家(R)は、
10年後の健康をデザインしています。

ブログにQ&A記事アップ致しましたので
ご参考にしてみてください↓↓↓
肩の違和感から本当に伝えたいこと。
http://takaakinakano.com/iwakan_start/

少しでもごご視聴された方のお役にたてれば幸いです。

【成功する姿勢力】
体を見直す時間は、人生を見直す時間です。
姿勢治療家(R)仲野孝明

■仲野孝明講演/セミナー情報■
https://senakano.jp/campaign/

■仲野孝明書籍/メディア■
https://senakano.jp/media/

■仲野孝明メルマガ登録(無料)■
http://takaakinakano.com/mail-register/

■仲野孝明公式ホームページ■
【役立つ情報発信しております】
http://takaakinakano.com/

 

===================
仲野孝明ラジオ聴く方法
===================

iPhone/iPad(Podcastアプリ)
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id1119065593
※podcast聴き方
https://support.apple.com/ja-jp/HT201859#listen

Android(Castboxアプリ)
https://goo.gl/px4d2L
※アプリをインストールされていない方はアプリ(無料)インストールをしてください。

Webより直接聴く
https://senakano.jp/category/radio/

投稿者プロフィール

仲野 孝明
仲野 孝明
姿勢治療家Ⓡ 創設者
【姿勢が変わると、人生が変わる。】
Your Posture makes Your Life.
可能性を最大限に引き出します。

仲野孝明公式ブログにて役立ち健康情報や姿勢が人生にもたらす影響
正しい姿勢があれば何でもできるとモットーに挑戦している事など
アップしています。是非閲覧して頂けると嬉しいです!!

仲野孝明公式ブログ↓↓↓
http://takaakinakano.com/

関連記事

  1. 第268回 目覚ましが鳴る前に、起きられる日が週に何回あり…

  2. 第179回 仕事中腰痛になってしまった時にするべき3つのこと…

  3. 第377回 腰のヘルニア・右股関節の変形性股関節症。ランニン…

  4. 第368回 ほとんどの人が、構造通りに歩くことができていない…

  5. 第313回 海抜0mから標高2932m、この前過酷な目にあっ…

  6. 第16回 姿勢力が高まるおススメグッズ紹介

  1. 2023.12.01

    第381回 右の股関節と膝に痛みが発生。挑戦するための身…

  2. 2023.11.24

    第380回 「ADHD 2.0」を読んで – 自己理解と…

  3. 2023.11.17

    第379回 砂浜200m×20本ダッシュ、強度負荷での身…

  4. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  5. 2023.11.15

    姿勢を正しているのに喉が詰まる!?

  1. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  1. 2015.03.24

    体を変える一歩は、『姿勢への気づき』

アーカイブ