姿勢が変わると人生が変わる
第52回 : 読書をするときに大切な2つのポイントと10のバリエーション
ラジオネームM.Nさんからいただいた質問です。
読書の姿勢については、どの著書にも書いてきませんでしたね!
Q:
本を読むことが多い私。
どうしても“手と頭が前に出る”姿勢になってしまいます。
字を書く際も同様に前傾してしまうので、
肩こりや首の痛みを繰り返しているのです……。
A:
わかります、わかります。
本の内容に引き込まれてしまうと、下を向いてしまいがち。
読書の姿勢としては「あるある」ですよね。
私も、つい同じような姿勢になっていることがあります。
本を斜めに置ける読書台(書見台)を活用したり、
いろいろなスタイルで読むように心がける工夫をしてみては。
長時間、同じ姿勢でいることがよくありません。
- POINT
1)目線の高さで読むような意識を。 2)30分で場所や姿勢を変えましょう。
- 私の読書姿勢10バリエーション
①机の椅子に座り、肘をついて本を持って読む。
②机の椅子に座り、書見台を使って読む。
③ソファーに真横になって読む。
④背もたれのある大きめの椅子に、もたれ切って読む。
⑤リクライニングチェアで読む。
お腹上に置いたクッションに肘を乗せて(勝手に手が上がる)。
⑥背もたれがない椅子を壁近くに置き、壁に頭をもたれて読む。
⑦ベッドでうつ伏せになり、背中を反らせながら読む。
⑧立って読む。部屋の中を歩きながらもあり。
⑨スタンディングデスク+書見台を使う。 ⑩電子書籍リーダー・Kindleでペーパーレス。大画面のPCで読む。
察するにM.Nさん、もともとの背中の丸みもありそうですね。
肩こりや首の痛みの原因は、
正しい肩甲骨の位置に対して、頭が前に来る姿勢にあります。
ポールストレッチや懸垂で“胸を開き”、
ヨガのコブラのポーズで“反らせる” そんな動きが有効でしょう。
お役にたてれば幸いです。
【ポイント】
同じ姿勢で長時間過ごさないことが大切です。 30分に1回は読む体勢を変えるのがベスト!
(この記事は姿勢治療家(R)仲野孝明ラジオ 聴くだけで、体に効く。
【姿勢が変わると、人生が変わる。】第52回目エピソードを再編集したものです)
本ブログからお願い
この記事は、読んでいただいた方が自由に記事へ投げ銭ができるPay What You Want(あなたが払いたいと思った分だけ払っていただく)方式をとっています。「役にたった」「面白かった」など、何かしら価値を感じていただけた場合、 INVESTMENT TICKETをクリックして、投げ銭していただけると幸いです。
■twitter|勢治療家仲野孝明公式
https://twitter.com/sisei_nakano
■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中
https://www.youtube.com/user/nakanoseitai
■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。
http://takaakinakano.com/mail-register/
■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構
https://shiseikk.jp/seminar/
■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
自分が使いたい商品をつくっちゃいました
https://shop.senakano.jp/
■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
http://takaakinakano.com/
投稿者プロフィール
-
姿勢治療家Ⓡ 創設者
【姿勢が変わると、人生が変わる。】
Your Posture makes Your Life.
可能性を最大限に引き出します。
仲野孝明公式ブログにて役立ち健康情報や姿勢が人生にもたらす影響
正しい姿勢があれば何でもできるとモットーに挑戦している事など
アップしています。是非閲覧して頂けると嬉しいです!!
仲野孝明公式ブログ↓↓↓
http://takaakinakano.com/
最新の投稿
- radio2024年10月11日第426回 青山通りの背伸びイラストが、啓蒙活動をしてくれてました。
- radio2024年10月4日第425回 姿勢力を高める本「走れ!ニッポン人一億三千万総アスリート計画」
- radio2024年9月27日第424回 トルデジアンTOR330に向けて、出来る限り限界の練習を積みました。
- radio2024年9月20日第423回 賃貸マンションの床の硬さ、足に影響ありますか?