《クイズ12》何を解説しているでしょうか??|姿勢治療家が伝える正しいカラダの使い方【骨格】

日本姿勢構造機構 理事
姿勢治療家Ⓡ
浅川 修一郎です。

本日はクイズ第12問です!

何を解説しているでしょうか??

 

正解は…

「同じ方向を見続けるだけでも、首は硬くなり、めまいや頭痛の要因になりますよ~」と解説しています。

同じ方向ばかり見ているということは、首の特定の部位を使い続けているということです。
筋肉や筋膜などの軟部組織は、使い過ぎることで伸び縮みしづらくなり、硬くなります。

首は頭と身体を繋ぐパイプ役です。
首には総頸動脈や椎骨動脈、内外頚静脈といった心臓と頭を繋ぐ血管があり、それらは、筋肉と筋肉の間、筋肉と骨の間、首の筋肉と皮膚の間などを走行しています。
硬くなった組織の間を通る血管は圧迫され、血液の流れが悪くなります。

頭部への血流、頭部からの血流が阻害されることで、虚血やうっ滞が起こり、めまいや頭痛が起こることもあります。

 

頚部、頭部への負担を軽減するためにも、頭は正面で使いましょう。

お仕事で2画面使っていたら、メインモニターを正面で見れるようにしましょう。
デッサンなどでペン先を見つめていたら、カラダの真ん中で絵を書きましょう。
もちろん、スマホもカラダのセンターで使えるとベターです。

首に関してもっと知りたい方はこちらの動画をご覧ください。
↓↓↓
姿勢治療家®暮らしの解剖学 03_頚椎

投稿者プロフィール

浅川修一郎
浅川修一郎
資格:
はり師/ きゅう師/あん摩マッサージ指圧師/ARTプロバイダー

趣味:
フットサル/ランニング/サーフィン(今後の趣味にしていきたい)

関連記事

  1. 「目の奥がダル重くてツラい…。」|姿勢治療家Ⓡが…

  2. 別海アイスマラソン~寒さ対策 上半身編~

  3. 読書をするときに大切な2つのポイント

  4. 自転車に乗っていると5分くらいで股関節が痛くなります|姿勢治…

  5. 練習時間が取れないランナーのための最短でフルマラソンを完走す…

  6. 扁平骨盤、そり腰、将来の出産対策は?

  1. 2024.09.13

    第422回 スタンディングデスク、メーカーの使用イメージ…

  2. 2024.09.06

    第421回 結構、お腹の横のスイッチがオフになっている人…

  3. 2024.09.02

    臨時特別配信【第二話】憧れを一歩踏み出せば、延長線上に「…

  4. 2024.09.01

    臨時特別配信【第一話】大学で故障走れないところから、屈強…

  5. 2024.08.30

    第420回 富士登山ルート3776往復。海抜ゼロから富士…

  1. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  1. 2015.03.24

    体を変える一歩は、『姿勢への気づき』

アーカイブ