こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。
この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。
今回は、リスナーさんからの質問に返答させていただきました。
<感想と質問>
こんにちは。1年前にメールをし第153回で取り上げていただいたオーストラリア在住の『卵かけご飯』です。フルマラソンを達成した壱岐さん、YouTuberデビューした仲野先生の進化ぶりも楽しませていただいています。さて、1年前には想像力を働かせて質問にお答えいただきありがとうございました。今回は感想がメインのメールです。
息子たちがテレビ、ゲーム中に「はい背伸び?!!首回して!お目目パチパチ!」は変わらず私の口癖です。主人はオーストラリア人ですが、私の真似をして日本語で「背伸び?!」を時折言っています。が、彼はウォーキングやサイクリングを好んでしますが、相変わらず猫背です。コロナの影響もあり、以前に増して家でノートPCで仕事をすることが多く、外付けモニターを提案しても反応なし。残念ながら主人を変化させることはできないので、息子たちの反面教師としての役割に…。
さて、私は現在ご高齢者のお宅を訪問してお掃除やお話し相手などをしています。そこで気づいた点を何点か。
人種に関わらず、姿勢のよい方は85歳を過ぎても歩ける!92歳の日本人女性は前屈で指先が床につく!一方70代でも膝や腰に問題がある方が多く、家の中に杖が幾つもある。75を過ぎると掃除機やモップがけをするのもなかなか。腕を上にあげて洗濯を干すのも簡単ではなくなる。理由は足腰、肩の痛みが多い。何十年後に身体がどう変わって来るのかを学ばせていただいているようです。
現在の私は仕事柄、また家事も含めて立っている時間は座っている時間よりかなり長く、合格点。それでも首の慢性的なコリを感じています。運動は適度にしていますし、毎日ストレッチも若干。また睡眠もとれているのですが、どうしたものでしょうねぇ?視力が悪く、コンタクトレンズと眼鏡を常時使用しているせい?
因みにご著書「調子がいい!がずっとつづくカラダの使い方」はオーストラリアの私の本棚に並んでいます。
では、仲野先生のメッセージがより多くの人に広がりますように!
【成功する姿勢力】
体を見直す時間は、人生を見直す時間です。
■twitter|勢治療家仲野孝明公式
https://twitter.com/sisei_nakano
■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中
https://www.youtube.com/user/nakanoseitai
■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。
http://takaakinakano.com/mail-register/
■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構
https://shiseikk.jp/seminar/
■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
自分が使いたい商品をつくっちゃいました
https://shop.senakano.jp/
■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
http://takaakinakano.com/
■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
治療のご相談はこちら
https://senakano.jp/
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS
投稿者プロフィール

-
姿勢治療家Ⓡ 創設者
【姿勢が変わると、人生が変わる。】
Your Posture makes Your Life.
可能性を最大限に引き出します。
仲野孝明公式ブログにて役立ち健康情報や姿勢が人生にもたらす影響
正しい姿勢があれば何でもできるとモットーに挑戦している事など
アップしています。是非閲覧して頂けると嬉しいです!!
仲野孝明公式ブログ↓↓↓
http://takaakinakano.com/
最新の投稿
radio2025年3月28日第450回 姿勢力を高めるオススメ本『歩くマジで人生が変わる習慣』
radio2025年3月21日第449回 トレランや登山の下り、膝が痛くならないポイント。
radio2025年3月14日第448回 ジョギング中に、肩甲骨と背中の痛みがでます。
radio2025年3月7日第447回 血流と睡眠の関係と台湾旅行