第24回 意外と知らない背骨の構造

背骨は26個あります。
各骨によって動く範囲が違います。

背骨は、脳から脊髄神経を守るためにあります。脳から骨盤まで繋がっていて、胸には、心臓肺を守るための肋骨が付いています。

背骨は、本来の位置にないと動きに制限ができ正しく体を動かせなくなります。
なんと、首の骨数はキリンも人間も7個です。

体には、無駄なものはありません。
以前まで、盲腸はいらないものと考えられていました。しかし、この数年で免疫に重要な役割をしていることがわかり、最近では切らないことが増えました。

人間の体は、神秘的です。
無限の可能性があります。
さずかった自分の体をマネジメントする事が大切です。

首が悪いことで、手に痺れがある。
これは、脳脊髄神経が、背骨の首の部分で圧迫させて痺れている事もあります。

【成功する姿勢力】
体を見直す時間は、人生を見直す時間です。
姿勢治療家(R)仲野孝明

■twitter|勢治療家仲野孝明公式
https://twitter.com/sisei_nakano

■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中
https://www.youtube.com/user/nakanoseitai

■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。
http://takaakinakano.com/mail-register/

■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構
https://shiseikk.jp/seminar/

■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
自分が使いたい商品をつくっちゃいました
https://shop.senakano.jp/

■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
http://takaakinakano.com/

■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
治療のご相談はこちら
https://senakano.jp/

 

 

投稿者プロフィール

仲野 孝明
仲野 孝明
姿勢治療家Ⓡ 創設者
【姿勢が変わると、人生が変わる。】
Your Posture makes Your Life.
可能性を最大限に引き出します。

仲野孝明公式ブログにて役立ち健康情報や姿勢が人生にもたらす影響
正しい姿勢があれば何でもできるとモットーに挑戦している事など
アップしています。是非閲覧して頂けると嬉しいです!!

仲野孝明公式ブログ↓↓↓
http://takaakinakano.com/

関連記事

  1. 第48回 扁平骨盤、そり腰、将来の出産対策は?

  2. 第90回 治療室(接骨院・鍼灸院など)を選ぶ3つのポイント

  3. 第321回 【レース当日何が起きてた!?】最高峰のトレラン大…

  4. 第41回 今の柔軟性をチェックする3つの方法

  5. 第246回 鼻呼吸でランニング中の心拍数が減るのか実験して…

  6. 第59回 自分の体と対話する観察ラン(セルフチェックラン)が…

  1. 2025.06.13

    第461回 肩甲骨を動かすための、17種類の筋肉たち。

  2. 2025.06.12

    半年でここまで変わる!体の軸が整い、前向きな自分を取り戻…

  3. 2025.06.09

    “もう歩けないかも…”を防ぐ!変形性股関節症の進行を止め…

  4. 2025.06.07

    「過去は存在しない」—不動産投資家・村田幸紀さんに学ぶ“…

  5. 2025.06.06

    幸せな夫婦関係を築く“5分ルール”とは?婚活のプロが語る…

  1. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  1. 2015.03.24

    体を変える一歩は、『姿勢への気づき』

アーカイブ