第241回 数年前から時々、右腰の違和感があります。

こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。
この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。

今回は、リスナーさんからの質問に返答させていただきました。

<質問>

数年前からほんのたまにですが、スポーツをした後や犬と長い散歩をした後に右腰に疲れのような違和感を感じるようになりました。
2019年春に念願の仲野整体青山に訪院し、右肩が少し上がっている姿勢であること、座って足を前に伸ばした時、右ひざが少し浮き気味になるような状態であるということを気付かせてもらいました。股関節の奥の筋肉が堅かったようで、股関節ストレッチを指導していただきました。さらに腰椎には脊髄の左倒しを怠けている関節があり、胸椎の一部には右倒しを怠けている関節があるというコメントをいただきました。
2020年になり、右腰の違和感の頻度が徐々に高くなっていき、イスから立ち上がる時に痛みに近いものが生じるようになり、一度だけですが、右腰深部に眠りにつけないくらいの痛みのような、かゆいような不快感を感じたので、仰向けに寝てテニスボールを当てて押すことで少し落ち着き、寝付くことができたということがありました。夏に再び訪院する計画でしたが コロナのため帰国中止となり オンライン診療も考えましたが、時差の関係もあり難しく、こちらで理学療法士に通院しはじめました。

最初は触診後、中殿筋の筋力アップを目的としたエクササイズを教えてもらい、のちに骨盤周辺の筋肉の持久力不足かもという診断で新しいエクササイズを教えてもらい通院を続けていましたが、違和感はとれず、去年暮れには第4、5腰椎の乳頭突起の関節が圧縮(圧迫?)されているために違和感が生じるのではないかということで、怠けてる棘筋を意識して使えるようになるためのエクササイズ( うつ伏せで、まず骨盤底筋をしめてから少し腰を反らせるという動作)を教えてもらいました。その後違和感がかなり軽減して、日常であの違和感を感じることがなくなりました。ただ家で背筋やヒップなどの背面の筋トレをした後や、次の日に弱い違和感を感じることがあります。長くても1,2日で消えるのですが 関節に負担をかけすぎたのではないかと気になり、今後どう付きあっていけばいいか少し不安を感じています。なにかアドバイスがあればお願いします。ちなみに、今年の目標のひとつに【足をくまないくせをつける】というのを掲げました。今年中に足を組まずによい姿勢で座れるようになりたいです。

<ご感想>
毎朝通勤時に自転車をこぎながら聞いています。拝聴したことをすぐ実行してみたくなるような、前向きで良いエネルギーを感じ、爽やかな1日のスタートを切れています。リスナーから届いた相談に対する仲野先生の見解が聞ける回もためになりますが、「最近凝ってる筋肉シリーズ」も私は好きです。普段何気なく使っている筋肉の特定のものにフォーカスして、どんな機能があるのか・どう正しく使えばよいのかなど理解が深まり、改めて考える機会になっています。また是非やってください。楽しみにしています。

【成功する姿勢力】
体を見直す時間は、人生を見直す時間です。

■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中
https://www.youtube.com/user/nakanoseitai

■twitter|勢治療家仲野孝明公式
https://twitter.com/sisei_nakano

■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構
https://shiseikk.jp/vimeo/

■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。
http://takaakinakano.com/mail-register/

■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
自分が使いたい商品をつくっちゃいました
https://shop.senakano.jp/

■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
http://takaakinakano.com/

■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
治療のご相談はこちら
https://senakano.jp/

投稿者プロフィール

仲野 孝明
仲野 孝明
姿勢治療家Ⓡ 創設者
【姿勢が変わると、人生が変わる。】
Your Posture makes Your Life.
可能性を最大限に引き出します。

仲野孝明公式ブログにて役立ち健康情報や姿勢が人生にもたらす影響
正しい姿勢があれば何でもできるとモットーに挑戦している事など
アップしています。是非閲覧して頂けると嬉しいです!!

仲野孝明公式ブログ↓↓↓
http://takaakinakano.com/

関連記事

  1. 第79回 寒い時期、痛みが出る人は体と会話をするチャンスです…

  2. 第21回 仕事と姿勢の考え方

  3. 第197回 最近環境の変化で、イライラがとまりません。

  4. 第13回 スマートフォンの使用と首の不調について

  5. 第201回 仲野先生はどのようなお米を選んでいますか?

  6. 第344回 顔をグーーー!!パっ!血色アップ、老け顔改善!

  1. 2024.09.13

    第422回 スタンディングデスク、メーカーの使用イメージ…

  2. 2024.09.06

    第421回 結構、お腹の横のスイッチがオフになっている人…

  3. 2024.09.02

    臨時特別配信【第二話】憧れを一歩踏み出せば、延長線上に「…

  4. 2024.09.01

    臨時特別配信【第一話】大学で故障走れないところから、屈強…

  5. 2024.08.30

    第420回 富士登山ルート3776往復。海抜ゼロから富士…

  1. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  1. 2015.03.24

    体を変える一歩は、『姿勢への気づき』

アーカイブ