第302回 親70歳の筋肉や活動量を維持するための工夫ありますか?

こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。
この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。

今回は、リスナーさんから寄せられた質問に返答致しました。感想・ご質問ありがとうございます。
姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の構造・運動について話をしました。

仲野先生、壱岐さんはじめまして!第1回から楽しみに拝聴しております。仲野先生がお勧めするグッズ(仲野先生の書籍やプロテイン、スタンディングデスク、バッグハガー等)も購入しました!仲野先生の姿勢に対する情熱や、壱岐さんの合いの手、おふたりのテンポ感が好きです。毎回ためになる情報をありがとうございます。

質問ですが、70歳の父(身長173センチ、体重63キロ)の太れないひょろひょろ体質についてです。普段は、週5日立ち作業の仕事で終日過ごしています。平日は自宅のエアロバイクや、ダンベル等の運動をし、週末はゴルフの打ちっ放しに行っています。食事量は少な目で、骨と皮のひょろひょろした体型です。年齢を重ねても、ある程度筋肉を維持したり、活動的に過ごすための工夫がありましたら、教えて頂きたいです。

体を見直す時間は、人生を見直す時間です。

■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中
https://www.youtube.com/user/nakanoseitai

■twitter|勢治療家仲野孝明公式
https://twitter.com/sisei_nakano

■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構
https://shiseikk.jp/vimeo/

■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。
http://takaakinakano.com/mail-register/

■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
自分が使いたい商品をつくっちゃいました
https://shop.senakano.jp/

■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
http://takaakinakano.com/

■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
治療のご相談はこちら
https://senakano.jp/

 

投稿者プロフィール

仲野 孝明
仲野 孝明
姿勢治療家Ⓡ 創設者
【姿勢が変わると、人生が変わる。】
Your Posture makes Your Life.
可能性を最大限に引き出します。

仲野孝明公式ブログにて役立ち健康情報や姿勢が人生にもたらす影響
正しい姿勢があれば何でもできるとモットーに挑戦している事など
アップしています。是非閲覧して頂けると嬉しいです!!

仲野孝明公式ブログ↓↓↓
http://takaakinakano.com/

関連記事

  1. 第283回 人生は、一瞬の出来事で変わります。

  2. 第79回 寒い時期、痛みが出る人は体と会話をするチャンスです…

  3. 第108回 【腰痛対策】正しい体の使い方を身につけましょう!…

  4. 第123回 どんな寝方が正解ですか?

  5. 第189回 今すぐリモートワークでのカラダが疲れない環境整備…

  6. 第157回 姿勢治療家(R)的、富士登山ミニ情報です。

  1. 2023.12.08

    第382回 睡眠時間6時間未満、心臓血管疾患の発症リスク…

  2. 2023.12.01

    第381回 右の股関節と膝に痛みが発生。挑戦するための身…

  3. 2023.11.24

    第380回 「ADHD 2.0」を読んで – 自己理解と…

  4. 2023.11.17

    第379回 砂浜200m×20本ダッシュ、強度負荷での身…

  5. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  1. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  1. 2015.03.24

    体を変える一歩は、『姿勢への気づき』

アーカイブ