仲野孝明NOTE更新|古武術から学ぶ味覚の探求:ロックフォールという青カビチーズの魅力

自宅で空き時間に読書をするのが好きな姿勢治療家(R)の仲野孝明です。
いろんな分野の書籍をしながら、気になってくるとすぐに脱線するのも得意な休日の読書スタイルをnoteにしてみました。役にたつのかな〜。


ロックフォート
(ROQUEFORT)

世界三大青カビチーズ
この存在に興味を持ったのは、古武術の甲野善紀先生書籍「古武術に学ぶ身体の使い方」コラムに、嗜好品を書かれてました。
甲野先生の書籍は、クライアントから甲野先生の動きについて尋ねられることもあるので、よく勉強させていただいています。
武道はやはり、股関節と肩甲骨の使い方を重視していると、知らない視点が学べるのが面白いです。

そんな書籍の中、今回気になったは”嗜好品”というコラムでした。

続きはこちらから↓
NOTE更新|古武術から学ぶ味覚の探求:ロックフォールという青カビチーズの魅力
https://note.com/takaaakinakano/n/ndb437a72324f

投稿者プロフィール

senakano
senakano

関連記事

  1. 「上を向けない…」は要注意!40代から始める首の可動域チェッ…

  2. 「過去は存在しない」—不動産投資家・村田幸紀さんに学ぶ“今を…

  3. 正しい姿勢は「肘の位置」で決まる?ピラティスインストラクター…

  4. “もう歩けないかも…”を防ぐ!変形性股関節症の進行を止めるセ…

  5. 仲野孝明NOTE更新|ペース走で目指すサブ10:仲野孝明のウ…

  6. 仲野孝明NOTE更新|60代男性、ジョギング中の心拍データー…

  1. 2025.07.18

    第466回 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人…

  2. 2025.07.13

    運動をしないとと思っている方へ──まずは普段の生活に少し…

  3. 2025.07.11

    第465回 カフェなどで、いい姿勢を保ちやすい座席を見極…

  4. 2025.07.08

    姿勢とやる気がつなぐ“夢実現”の仕組み

  5. 2025.07.04

    第464回 股関節ってどんな動きが出来る?

  1. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  1. 2015.03.24

    体を変える一歩は、『姿勢への気づき』

アーカイブ