仲野孝明NOTE更新|東京マラソンオフィシャル写真からランニングフォームを振り返る

マラソンの写真を見ると自分の走り方を客観的にみることができます。
ランニングで姿勢治療家メソッド一番大切にしていることは
”姿勢&リラックス”です。
これができているか東京マラソン2024年の大会写真から振り返ってみました。
大会写真は、大会オフィシャルスポンサーフォトクリエイトさん作品を購入させていただきました。

今回、自己ベストを22分3秒更新できました。
以前のベストは、2020年勝田マラソンでの3:42:18でした。
東京マラソン2024のスタートから、3:20:15でゴールするまでの写真を確認しながら振り返りをしてみます。

私は、陸上歴なし、運動歴最低限、38歳で走れないところから、人間本来の姿勢で動けばどこまでできるかだけを実験するために走っています。
誰もが走れる動物ですので、
姿勢の観点から振返り、フォームで意識していることをあえて確認してみました。

続きはこちらから↓
仲野孝明NOTE更新|東京マラソンオフィシャル写真からランニングフォームを振り返る
https://note.com/takaaakinakano/n/n5a2f98a4d03a

投稿者プロフィール

senakano
senakano

関連記事

  1. 仲野孝明NOTE更新|古武術から学ぶ味覚の探求:ロックフォー…

  2. 感覚こそが最大の資産

  3. 仲野孝明NOTE更新|1年間の水曜飛脚が実を結ぶ!初心者でも…

  4. 【やる気が出ない人へ】“3つの価値観”から導く自分らしいやる…

  5. NOTE更新|健康を支える6ヘルス:毎日の血圧測定で始める自…

  6. 正しい姿勢は「肘の位置」で決まる?ピラティスインストラクター…

  1. 2025.07.18

    第466回 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人…

  2. 2025.07.13

    運動をしないとと思っている方へ──まずは普段の生活に少し…

  3. 2025.07.11

    第465回 カフェなどで、いい姿勢を保ちやすい座席を見極…

  4. 2025.07.08

    姿勢とやる気がつなぐ“夢実現”の仕組み

  5. 2025.07.04

    第464回 股関節ってどんな動きが出来る?

  1. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  1. 2015.03.24

    体を変える一歩は、『姿勢への気づき』

アーカイブ