日本姿勢構造機構 理事
姿勢治療家HEAD OFFICE
浅川 修一郎です。
今回は、呼吸のお話です。
早速ですが、息を何秒吐き続けられますか??
「ふーーー」っと息を細く長く吐き出します。
今すぐやってみましょう!!
10秒未満だった方。
その吐く時間の短さは危険信号です。
最近、呼吸の浅さを感じていませんか??
背中の硬さを感じていませんか?
眠りづらくなっていませんか?
なぜ姿勢なのか?Part3呼吸を改善するには正しい姿勢
こちら↑↑↑のブログで書きましたが、呼吸は胸郭の動きに制限されます。
胸や背中周りが動きづらくなれば呼吸はしづらくなりますし
胸郭の可動域が改善されれば、呼吸はしやすくなります。
吐く時間の短さは、カラダの動かしづらさです。
カラダの動かしづらさチェックです。
息を細く長く、何秒吐き続けられるかやってみましょう!!
吐く時間を伸ばしていくだけでも、胸郭のストレッチになっていますよ~^^
投稿者プロフィール

-
資格:
はり師/ きゅう師/あん摩マッサージ指圧師/ARTプロバイダー
趣味:
フットサル/ランニング/サーフィン(今後の趣味にしていきたい)
最新の投稿
浅川修一郎ブログ2023.03.21【簡単】疲れない座り方を解説してみた!!
浅川修一郎ブログ2023.03.10”布団に躓きやすくなった”は何のサイン??
浅川修一郎ブログ2023.03.01枕の高さ、あってますか??|姿勢治療家が伝える正しい身体の使い方【睡眠】
浅川修一郎ブログ2023.02.17別海アイスマラソン~リザルト~