何秒、息を細く長く吐けますか??|姿勢治療家が伝えるカラダのチェック【呼吸】

日本姿勢構造機構 理事
姿勢治療家HEAD OFFICE
浅川 修一郎です。

今回は、呼吸のお話です。

 

早速ですが、息を何秒吐き続けられますか??

「ふーーー」っと息を細く長く吐き出します。
今すぐやってみましょう!!

 

 

10秒未満だった方。

その吐く時間の短さは危険信号です。

最近、呼吸の浅さを感じていませんか??

背中の硬さを感じていませんか?

眠りづらくなっていませんか?

 

なぜ姿勢なのか?Part3呼吸を改善するには正しい姿勢

こちら↑↑↑のブログで書きましたが、呼吸は胸郭の動きに制限されます。

胸や背中周りが動きづらくなれば呼吸はしづらくなりますし

胸郭の可動域が改善されれば、呼吸はしやすくなります。

吐く時間の短さは、カラダの動かしづらさです。

 

カラダの動かしづらさチェックです。

息を細く長く、何秒吐き続けられるかやってみましょう!!

 

吐く時間を伸ばしていくだけでも、胸郭のストレッチになっていますよ~^^

 

関連記事

  1. 姿勢力が高まるオススメグッズ紹介NO POO(ノープー)

  2. 姿勢治療家®とは”カラダの使い方”から治療するスペシャリスト…

  3. 山登り行く前に、ちょっと階段トレーニングしましょ^^|姿勢治…

  4. 日常生活でも、脇閉めてますか??|姿勢治療家が伝える正しいカ…

  5. 「最近イライラする!!」は姿勢が悪くなったサインかも|姿勢治…

  6. 『久しぶりに運動してたらふくらはぎに痛みが!』|姿勢治療家が…

  1. 2023.12.01

    第381回 右の股関節と膝に痛みが発生。挑戦するための身…

  2. 2023.11.24

    第380回 「ADHD 2.0」を読んで – 自己理解と…

  3. 2023.11.17

    第379回 砂浜200m×20本ダッシュ、強度負荷での身…

  4. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  5. 2023.11.15

    姿勢を正しているのに喉が詰まる!?

  1. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  1. 2015.03.24

    体を変える一歩は、『姿勢への気づき』

アーカイブ