今年も「正しい姿勢」で体のパフォーマンスを引き出しましょう!!

姿勢が変わると人生が変わる

第84回 : 今年も「正しい姿勢」で体のパフォーマンスを引き出しましょう!!

2018年最初の配信となります。
『正しい姿勢があれば、何でもできる!』

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、第81回のマイブーム話で紹介した、

オリジナルマウンテンマラソン(OMM)について。

もう少し詳しくお話ししますね。

 

ラン&トレラン、山愛好家、そして初めての人など、

かなりいろいろな方が参加していました。

 

地図やコンパスを使いつつ、山に設置されたチェックポイントを

制限時間内にできるだけ多くまわり、点数を競います(ロゲイニング)。

4組(8人ずつ)が1分刻みにウェーブスタート。

前のチームがスタートした瞬間に地図を得ます。

“誰もが初めての場所で、事前準備ができない”ところが

毎回飽きさせずに、長年続いてきた理由なのでしょうね。

 

地図を読むのがとにかく難しかったですね~。

等高線があるのに、なかなか立体的に把握できない。

思うより急で時間がかかったり、意外に下りだったりと苦労。

 

初日は勝手がわからず、頑張ってたくさんポイントを取ったものの、

時間を大幅オーバーしました。1分遅れると-5ポイント(涙)。

時間以内に戻ることが絶対条件なのだと身に沁みました。

 

ペアを組んでいる二人の、能力のバランスも大事です。

頼りあっていてはうまく進めません。

お互いに自らの状況や考えを言い合う必要があります。

 

そうすると、相手がどんな人か、得意分野は何か、

だんだんわかってきます。

要所要所で、決断をするトレーニングでもあります。

 

そして何より、山の夜が極めて寒い‼

-4℃は、0℃のアタカマ砂漠よりも寒かったです。

低温すぎてガス点火もうまく行かず、

指の感覚がなくてライターをつけるのも大変でした。

翌朝、テントの結露は、バリバリ。

息を吐くと、1m以上真っ白に。

 

まさに過酷な状況を喜ぶ大会なのですが(笑)、

新しい山との付き合い方ができますよ。

 

【ポイント】

いろいろな部門があります。

興味を持たれた方は、ここから挑戦するのがおススメ。

・ルートを自分で考え点数を競う“スコア”

・ルートも制限時間も決まっている“ストレート”(よりトレランに近い)

(この記事は姿勢治療家(R)仲野孝明ラジオ 聴くだけで、体に効く。
【姿勢が変わると、人生が変わる。】第84回目エピソードを再編集したものです)

 

 


本ブログからお願い
この記事は、読んでいただいた方が自由に記事へ投げ銭ができるPay What You Want(あなたが払いたいと思った分だけ払っていただく)方式をとっています。「役にたった」「面白かった」など、何かしら価値を感じていただけた場合、 INVESTMENT TICKETをクリックして、投げ銭していただけると幸いです。

※金額は自由に変更できます。

投げ銭していただいた資金は、より良いブログ記事が書けるよう運営費に使わさせていただきます。もちろん価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。同じ記事を読み返して、新しい気づきがあった場合には、記事のシェアなどしていだけると嬉しいです。


■twitter|勢治療家仲野孝明公式
https://twitter.com/sisei_nakano

■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中
https://www.youtube.com/user/nakanoseitai

■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。
http://takaakinakano.com/mail-register/

■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構
https://shiseikk.jp/seminar/

■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
自分が使いたい商品をつくっちゃいました
https://shop.senakano.jp/

■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
http://takaakinakano.com/

 

投稿者プロフィール

仲野 孝明
仲野 孝明
姿勢治療家Ⓡ 創設者
【姿勢が変わると、人生が変わる。】
Your Posture makes Your Life.
可能性を最大限に引き出します。

仲野孝明公式ブログにて役立ち健康情報や姿勢が人生にもたらす影響
正しい姿勢があれば何でもできるとモットーに挑戦している事など
アップしています。是非閲覧して頂けると嬉しいです!!

仲野孝明公式ブログ↓↓↓
http://takaakinakano.com/

関連記事

  1. 1mを1秒で歩けますか?|姿勢治療家が伝えるカラダの使い方【…

  2. 寒い時期、痛みが出る人は体と会話をするチャンスです!!

  3. 姿勢力を高めるおススメ本ご紹介

  4. 姿勢治療家がセルフメンテナンスの時に意識している3つのこと|…

  5. ゴルフのスイングで手を使いすぎてしまうんです|姿勢治療家が伝…

  6. 「人に抜かれるな…。歩くの遅くなったかな?」と感…

  1. 2025.01.17

    第440回 姿勢力を高めるオススメ本『梅干と日本刀: 日…

  2. 2025.01.10

    第439回 4月故障に苦しみ、9月番組と出会い痛みなく走…

  3. 2025.01.03

    第438回 疲れない目の使い方【頭痛・めまい】

  4. 2024.12.27

    第437回 加齢のせいだと諦めないで!!一緒に姿勢正して…

  5. 2024.12.20

    第436回 食を楽しむ小道具と大根おろしの効能

  1. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  1. 2015.03.24

    体を変える一歩は、『姿勢への気づき』

アーカイブ