フルマラソンで完走するための
知識とカラダのチェック法
最短でフルマラソンを完走するためには、
まず正しく動ける体で、 正しい練習を行う事が必須です。
そのためには、 自分の体への知識と現状を知ることから始めましょう。
【覚えておきたい3つの知識】
◇知識1:体骨格に関しての知識
◇知識2:走る前の知識
◇知識3:走りながら使う知識
<知識1:体骨格に関しての知識について>
【自分の姿勢を確認してみましょう】
正しい骨の位置にあるか。
人間の正しい設計図通りであるかを確認知識です。
姿勢をみると おおよそのことはわかります。
ここに6つの姿勢がありますが あなたの姿勢は、どれに近いでしょうか?
※誰かに横からと正面からの写真をとってもらうか
姿鏡で写真をとって確認しましょう。
次に
専門的には 【アライメントが取れているか確認してみましょう】
<自宅でできる簡単なチェック項目>
□壁に立つ かかと、お尻、背中(肩甲骨)、頭がつく姿勢になるか。
□フローリングや床の上に寝て、膝が伸びているか確認する。
□手をバンザイするように伸ばし、肘が床につくか確認する。
これらは、カラダが伸びるかの確認です。
<知識2:走る前の知識>
走る前の知識は、正しく関節と筋肉が動いているか。
股関節、肩甲骨、足関節 可動範囲をしっかり確認してみます。
<自宅でできる簡単なチェック項目>
専門的には、関節の可動範囲が動くことです。
□正座ができること。 足の親指だけを重ねた状態で座ることができるか
□大の字で膝が伸びきっていること。
□腕を伸ばし切れること。
□立った状態で、左右、斜め後ろ、横に均等に動くか
□前屈で手がつくか
□手を後ろで組んであげることができるか
□首が左と右に対称に回るか。
<知識3: 走りながら使う知識>
◇上方向に姿勢の確認 常に、姿勢がよく走るための姿勢の確認
これは、気功や大極 拳を教わる中で 確信がありました。
正しい姿勢のヒントとしては、
まず、天井に引っ張られているような姿勢
簡単に言い換えると
身長を測る時の意識です。
その意識をもって走ります。
◇足が平行か、 足をまっすぐに使えているか
走りながら平行を確認します。
◇腕を進行方向に まっすぐ振ることができるか
◇「リラックスと笑顔」「力みとストレス」ではなく
「リラックスと笑顔」で走る意識。 とにかくリラックスです。
なので、学生時代の部活は忘れてください。
楽しくなければNGです。
縄跳びをとんでいるような感覚で、足の力が入らないことも大切です。
自宅でできる簡単チェックで
ご自身の体を知る事ができたかと思います
カラダが固かったり動かなかったりした方や
怪我をしないように柔軟性をつけるためにも
日頃ご自宅でできるストレッチを次回お伝えいたします
続きは
練習時間が取れないランナーのための最短でフルマラソンを完走する方法③
関連記事は
練習時間が取れないランナーのための最短でフルマラソンを完走する方法①
本ブログからお願い
この記事は、読んでいただいた方が自由に記事へ投げ銭ができるPay What You Want(あなたが払いたいと思った分だけ払っていただく)方式をとっています。「役にたった」「面白かった」など、何かしら価値を感じていただけた場合、 INVESTMENT TICKETをクリックして、投げ銭していただけると幸いです。
■twitter|勢治療家仲野孝明公式
https://twitter.com/sisei_nakano
■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中
https://www.youtube.com/user/nakanoseitai
■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。
http://takaakinakano.com/mail-register/
■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構
https://shiseikk.jp/seminar/
■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
自分が使いたい商品をつくっちゃいました
https://shop.senakano.jp/
■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
http://takaakinakano.com/