今年のランニングの目標を決めました!#姿勢治療家#running#1000m#breaking3mins

日本姿勢構造機構 理事
姿勢治療家
浅川 修一郎です。

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
もう1月も下旬ですね!

仲野整体東京青山には、カラダが元気になってくると運動を始める患者さんがよくいらっしゃいます。
中には2021年の目標を「走ってみる!」に設定された方もいらっしゃいました。

皆さんに負けないように私も今年の目標を設定しました!

目標は「1000mを3分を切って走る」です。

1000mを3分で走るのはどのようなスピードかと言うと
50mを8秒で走り続けるスピードです。
箱根駅伝の選手たちは、このスピードで20km超走ってしまうので驚きですね!!

2020年12月27日時点で1000mが3分18秒でした。

どうしてこのような目標に決めたかと言うと
「競技をやっていた当時にこの知識があればなぁー」と仰る方が多々いらっしゃるからです。

私自身も、陸上競技をやっていた中学、高校時代を振り返ると頻繁に怪我をしていたので、「当時この知識があればなぁ」と考える一人でした。

「だったら当時に戻ったつもりでやってみよう!」と思い、決めたのが今回の目標です。

1000mを3分を切って走れるようになったのは中学1年13歳の頃です。

なかなかシンドイので覚悟が決まらなかったですが
まずは13歳に戻る為に「1000mを3分を切って走る」チャレンジをやっていきます!

ハッシュタグを作るならこんな感じでしょうか^^
#姿勢治療家#running#1000m#breaking3mins

投稿者プロフィール

浅川修一郎
浅川修一郎
資格:
はり師/ きゅう師/あん摩マッサージ指圧師/ARTプロバイダー

趣味:
フットサル/ランニング/サーフィン(今後の趣味にしていきたい)

関連記事

  1. 今の柔軟性をチェックする3つの方法

  2. インナーマッスルの体への作用と重要性

  3. 姿勢治療家の関節可動域はこんな感じでした^^【2021年1月…

  4. 練習時間が取れないランナーのための最短でフルマラソンを完走す…

  5. 「バネ指で手術って言われました」|姿勢治療家がバネ指を骨格か…

  6. 足が冷えます・・・|姿勢治療家の解剖学で足の不調の原因を学び…

  1. 2025.01.17

    第440回 姿勢力を高めるオススメ本『梅干と日本刀: 日…

  2. 2025.01.10

    第439回 4月故障に苦しみ、9月番組と出会い痛みなく走…

  3. 2025.01.03

    第438回 疲れない目の使い方【頭痛・めまい】

  4. 2024.12.27

    第437回 加齢のせいだと諦めないで!!一緒に姿勢正して…

  5. 2024.12.20

    第436回 食を楽しむ小道具と大根おろしの効能

  1. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  1. 2015.03.24

    体を変える一歩は、『姿勢への気づき』

アーカイブ