ねこ背の人の多くは、おなかが出ています。これは痩せ型の人にも
太りぎみの人にも共通の症状で、その原因は、背骨のゆがみです。
【姿勢を正せば、おなかやせは簡単!!】
体重が変わっていないのに、おなかがでてきたという人は、
自分の姿勢を見直してみましょう。
パソコンの作業の増加などで、ねこ背になっていませんか?
ねこ背だと、体のバランスを保つために、
背骨のS字カーブが大きくなり、おなかだけがぽっこり出てしまうのです。
ダイエットでおなかをへこませるには、食事に運動にと、かなりの努力は必要です。
でも原因が間違った姿勢なら、それほど苦労はいりません。
おなかをキュッとひきしめる意識をもつと、
正しい姿勢を維持しやすく、実際におなかをへこませる効果があります。
腸腰筋(ちょうようきん)などのインナーマッスル(内部の筋肉)が自然と鍛えられるためです。
体を見直す時間は、人生を見直す時間です。
姿勢が変わると、人生が変わる。
姿勢治療家®仲野孝明
投稿者プロフィール

- 姿勢治療家Ⓡ 創設者
【姿勢が変わると、人生が変わる。】
Your Posture makes Your Life.
可能性を最大限に引き出します。
仲野孝明公式ブログにて役立ち健康情報や姿勢が人生にもたらす影響
正しい姿勢があれば何でもできるとモットーに挑戦している事など
アップしています。是非閲覧して頂けると嬉しいです!!
仲野孝明公式ブログ↓↓↓
http://takaakinakano.com/
最新の投稿
radio2019.02.15第130回 良かれと思ってするランニング、膝や足首が痛くなります。
radio2019.02.08第129回 痛風になってしまいました。。。
radio2019.02.01第128回 日常生活活動テスト|体力は年々2%づつ下がります
radio2019.01.25第127回 腹圧性尿失禁に悩まされています