姿勢が変わると人生が変わる
第34回 : 足首がかたくなると疲れやすかったりむくんだりします
今回取り上げるのは、女性ラジオリスナーさんのお悩みです。
「足首のかかと側がとても硬くって……」
「一年ほど前から、ジャズダンスとバレエを習い始めました。
柔軟性アップはしたものの、かかとを床に着けてしゃがむことができません。
足首から曲げるフレックスの状態も苦手です。
後ろ側、つまり、かかと側を柔らかくするにはどうすればよいですか?」
フレックスは、ダンス用語ですね。
つま先を持ち上げて、足首を90度以上曲げ、
身体の方に寄せる動きを呼びます。
この女性ができない一番の理由。
それは、これまでの人生で足首を曲げる機会が
少なかったことではないかと思います。
小学校の時からダンスをしていれば違うのですが、
始めたのは一年ほど前とのこと。
加えてこれまで、<かかとの高い靴を履く頻度が高かったのでは>と想像します。
だから、足首の返る角度が狭いのでしょう。
そこでおススメのアドバイスを2つ。
①アサヒ“ストレッチングボード”
フラットな台から徐々に角度がつけられるようになっていて、
自分の体の硬さに合わせたストレッチができる商品です。
なんとかおしりがまっすぐでいられる角度に合わせ、
台の上に立つことで足首がよりフレックスになります。
その状態で、息を吐きながらの上半身ストレッチ。
毎朝夕、一回三分でOKですよ。
②1.5倍の効果がある開脚
かかとをより遠くに押し出すようなイメージで行うと、
太もも裏の筋肉(ハムストリング)がより伸びます。
足首の動きは、ふくらはぎの筋肉と直結しています
動かす回数によって、ふくらはぎの血液が心臓に戻る量と比例するんですね。
むくみを解消するための最大の鍵だというわけ。
毎日の工夫で、足の可動範囲を広げることは可能です。
【ポイント】
ハイヒールを愛用している女性に、足首の硬い人が多いです。
動かせない部分を動かすことが大事! 将来の歩ける年数も変わってきますよ。
(この記事は姿勢治療家(R)仲野孝明ラジオ 聴くだけで、体に効く。
【姿勢が変わると、人生が変わる。】第34回目エピソードを再編集したものです)
本ブログからお願い
この記事は、読んでいただいた方が自由に記事へ投げ銭ができるPay What You Want(あなたが払いたいと思った分だけ払っていただく)方式をとっています。「役にたった」「面白かった」など、何かしら価値を感じていただけた場合、 INVESTMENT TICKETをクリックして、投げ銭していただけると幸いです。
■twitter|勢治療家仲野孝明公式
https://twitter.com/sisei_nakano
■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中
https://www.youtube.com/user/nakanoseitai
■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。
http://takaakinakano.com/mail-register/
■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構
https://shiseikk.jp/seminar/
■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
自分が使いたい商品をつくっちゃいました
https://shop.senakano.jp/
■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
http://takaakinakano.com/
投稿者プロフィール
-
姿勢治療家Ⓡ 創設者
【姿勢が変わると、人生が変わる。】
Your Posture makes Your Life.
可能性を最大限に引き出します。
仲野孝明公式ブログにて役立ち健康情報や姿勢が人生にもたらす影響
正しい姿勢があれば何でもできるとモットーに挑戦している事など
アップしています。是非閲覧して頂けると嬉しいです!!
仲野孝明公式ブログ↓↓↓
http://takaakinakano.com/
最新の投稿
- radio2024年10月4日第425回 姿勢力を高める本「走れ!ニッポン人一億三千万総アスリート計画」
- radio2024年9月27日第424回 トルデジアンTOR330に向けて、出来る限り限界の練習を積みました。
- radio2024年9月20日第423回 賃貸マンションの床の硬さ、足に影響ありますか?
- radio2024年9月13日第422回 スタンディングデスク、メーカーの使用イメージ写真を参考にしないで!!