普段行っている体操を見直しませんか?|姿勢治療家が伝える正しいカラダの使い方【運動】

日本姿勢構造機構 理事
姿勢治療家
浅川 修一郎です。

日々の診療のなかでこんな言葉を度々耳にします。

「先生、ストレッチって奥深いですね~」

ご自身で上手に動かせるようになり、カラダが良い方向へと変わってきていることを実感された患者さんからよく出てくる言葉です。

姿勢治療家の治療には、より素早くカラダを改善させる為に、セルフメンテナンス方法をお伝えすることが含まれています。
正しく、効果的に行えるように、ご来院の際に都度、カラダの動かし方を微調整しています。

例えば股関節を伸ばすこちらのストレッチ…

一見よさそうに感じますが修正点が多々あります。
実はこのポジションでは股関節はあまり伸びていません。

最も大切な部分のみを修正したポジションがこちら↓

この状態の方が股関節はよりストレッチされています^^

「毎日体操をしているけど、カラダがいまいち良くならないな…。」という方は、体操の見直しが必要かもしれませんね!!

投稿者プロフィール

浅川修一郎
浅川修一郎
資格:
はり師/ きゅう師/あん摩マッサージ指圧師/ARTプロバイダー

趣味:
フットサル/ランニング/サーフィン(今後の趣味にしていきたい)

関連記事

  1. 7歳で側弯症と言われたら……

  2. 8割以上が腰痛を体験する腰痛大国

  3. 《クイズ10》何を解説しているでしょうか??|姿勢治療家が伝…

  4. 【簡単解説】疲れない座り方の3つのポイント!!

  5. 別海アイスマラソン~寒さ対策 下半身編~

  6. 何秒、息を細く長く吐けますか??|姿勢治療家が伝えるカラダの…

  1. 2025.01.17

    第440回 姿勢力を高めるオススメ本『梅干と日本刀: 日…

  2. 2025.01.10

    第439回 4月故障に苦しみ、9月番組と出会い痛みなく走…

  3. 2025.01.03

    第438回 疲れない目の使い方【頭痛・めまい】

  4. 2024.12.27

    第437回 加齢のせいだと諦めないで!!一緒に姿勢正して…

  5. 2024.12.20

    第436回 食を楽しむ小道具と大根おろしの効能

  1. 2023.11.16

    【10のチェック項目】あなたの体の劣化具合チェック!!

  1. 2015.03.24

    体を変える一歩は、『姿勢への気づき』

アーカイブ